あなたはどちら側の「常識」で「情報」を選択して生きているのか?

  • 2020.08.18
  • 2020.08.17

あなたとご家族は、どちら側の「常識」で生きているだろうか?欲しいものは何でも手に入れる人生を送れる「修羅」側の「常識」だろうか?仮に欲しいものがあっても、お金が無いからと、我慢し続けることを余儀なくされる「台形」側の「常識」だろうか?今いる「年収ゾーン」によって、「常識」も変わってしまう。

どちらが正しくて、どちらが間違っていて、という類のお話ではない。ただそれぞれが「常識」とする「考え方」の基準も根拠も全く異なるだけだ。

それに伴い、日常的に各々が、学んだり、判断材料とする際に、選択する「情報」も全く異なって来る。それに伴い、各々が歩む道。「目的・目標・方針」も全く別モノになって来る。

良い、悪いの問題ではなく、必然的にその基準と根拠の通りに、「年収ゾーン」が決まり。「年収ゾーン」によって人生の選択肢が変わってくる。ここには、運の善し悪しは無く、これから先に待ち受けるミライには何の不思議もなく、自分が選択した道筋通りの物語が発生する。

そんな中、大富豪ファーザー、マスターヒロさんの選ぶ、基準と根拠に基づく、ミライから現在までの「目的・目標・方針」を学ぶべく仲間たちがZOOMに集結。約4時間かけて、「情報開示」させて頂いた。

その上で、彼らはこれから、どちらの基準と根拠を採用するのか?「情報開示」後に寄せられたメッセージから、垣間見ることができる。

「年収ゾーン」毎の「常識」に基づき「情報」を選ぶリアリティ

8月度『地下方針発表会2020』受講者の生ヴォイス

S.H.さん(50代サラリーマン)
本日はありがとうございました。世の中の常識の中にどっぷり浸かっていた自分が、間違いとわかって、今からやるべき事がわかりスッキリしました。今の自分の年収や地位は世の中の常識のもとで、考えで形成されたものでした。考え方を変え、目的・目標・方針を立て先ずは自分、そして家族子供達に伝承出来るようやります。

A.H.さん(40代会社経営)
いつもタイムリーな、普段会社で働いているだけでは、聞けない真新しい貴重な情報をありがとうございます。ピラミッドの赤い部分とそれ以外の違い、赤い部分に行くためには何が必要なのかを講義でお伺いしました。

そのお話を実行していくことができたら、一歩ずつ赤い部分の世界に近づいていける。そして、理想の未来の生活に向けて、突破口が開けるのではないかと思いました。

お話を一度聞いただけでは、自分の中に落とし込めていないので、過去動画を何度も聞き、違いを確認し、分からないところは質問して、どう行動していくのか、整理していきたいと思います。

H.Y.さん(40代会社経営)
本日の孔明さんが将来の話を非常に明確に語っているのを聞き、自分自身の目的・目標が明確でないことがよく理解できました。

明確な目的・目標を立てることはすぐにできるようになるとは思っておりませんが、何度も繰り返しているうちに出来るようになると信じて、まずは現段階での目的・目標を明確にし、常にブラッシュアップできるようにルーチン化していきたいと思いました。

Y.Y.さん(40代サラリーマン)
継承という概念は眼から鱗でした。継承するには当然、継続しなければいけませんし継続するには再現性がないといけません。時間はかかると思いますが、自分が成功OSをしっかりとマスターし土台を作っていきたいと思います。

M.S.さん(30代サラリーマン)
本日もありがとうございました。目標、戦略、方針と夫婦できっちり定めなければいけないと感じました。目標は定まっていますが、戦略、方針を見直してみると抽象的だったので、決めたつもりだったと孔明さんのお話を伺い再確認しました。次は戦略、方針を時系列に沿って深掘りしていきます。

また銀行融資に関しても刻々と状況が変化していると感じました。創業融資取れて間もないですがゆっくりしている時間は無いと日々感じているので次のフェーズに移るためしっかり設計図を構築し次の融資獲得に向けて動きたいと思います。今はしっかり耕して実をつける準備をしていきます。

S.M.さん(50代サラリーマン)
継承するのか?継承しないのか?どちらにしても、私が先ずは修羅にならない事には始まらないと感じました。改めて5ポケッツと成功シンドロームOSが基礎であることは間違いないとわかりました。

そして、仲間あっての私なんだと思い、信頼できる仲間を大切にしてきます。仲間に信頼してもらえる私になるよう頑張っていきます。今回もありがとうございました。

N.H.さん(50代サラリーマン)
成功OSについて最近聞くようになった継承から考えるとよくわかるというのは腑に落ちます。自分以外の人のためを思うからやれる。結局は人への愛、自分への愛。また、素直になれるのは目的があるのでこだわりが無く、自分が正しいと思っていない。こだわりと目的達成とは関係がない。大変参考になりました。

M.Y.さん(30代会社経営)
未来からの逆算を軽く考えており、日々の落とし込みの部分でできていないことがわかりました。60歳のとき労働をしていたいか?この質問を自分に投げかけた時に現状把握をすると必ず労働者のままです。

一人で完結することができるネットビジネスだからこそそこに甘んじることなく、外注化を増やしていきます。これから長いコロナの影響の中どう進んでいくか目標設定方針期間を定めて日々の取り組みに落とし込み、目標達成します。

学んだ事だから今回は聞かなくてもいいと思っていましたがまだまだ甘い自分の考え方の偏りで日々過ごしているので月に一度考えの偏りを戻す機会として孔明さんのセミナーに参加します。

今回、追加融資が下りて日本政策金融公庫もスムーズに進んで今まで見たことがないお金が銀行口座にあり浮足立っていたので、危ない所でした。自分を戒めます。コロナの影響で世間と同じに飛んでイスタンブールだけは絶対に嫌です。

Y.K.さん(40代サラリーマン)
今働いている会社では確実に在宅ワークになることはない=これからずっとブルーワーカーでい続けること、というのがよくわかりました。とにかく今日からでもネット物販を始める行動を取りたいと思います。

M.K.さん(40代サラリーマン)
繰り返し学べる機会をありがとうございます。1代で成功できた経営者であっても、継承がほとんどできていない、というお話が日本経済の低迷の本質だと感じました。周りに、コロナで収入が激減したのに危機感を全く持っていない人がいます。

身近な人間が自分を写す鏡だとしたら、自分にもまだまだ危機感が足りない、行動が足りない、ということかもしれません。まだまだ脳がバグだらけだと思いますので、無駄な拘りは捨てて、ネットでできることをコツコツやっていきます。

K.Y.さん(60代無職)
私の師匠と思っていて、何処までもついて行きます。

K.M.さん(40代サラリーマン+経営者)
本日も目的基準の方針の確認、自分の現在地を把握する機会を頂きありがとうございます。参加する度に目的・目標・方針の言語化が甘いことを気づかされ、目的基準で日々取り組みができているかを振り返り、反省しています。

欲しいものを偶然ではなくて必然で手に入れる考えを身につけるべく、部活動のように繰り返し日々インプット、アウトプットを繰り返してますが、まだまだです。お金職人として取り組み、考え方のリアリティを深めていくようします。引き続きよろしく御願い致します。

A.M.さん(50代会社経営)
継承の重要性ついて考えさせられました。いろんな継承の仕方がありますね。子供がいない場合などは弟子を作るなどして継承を意識した取り組みが必要だと感じました。自分の成功のために必要な要素であることは間違い無いですが、現在の環境に応じて人それぞれ違いが大きいと感じます。

T.E.さん(40代サラリーマン)
毎日の生活の仕方を、目的視点に変えていくことの重要性を改めて認識した。ついつい、今までの生活の流れで無目的に流れてしまう時間を、目的に向かって進んでいくよう変えていく意識にかわりつつある。すでのその生き方を身に着けている人の話を聞くことの大切さを実感した。

I.Y.さん(20代サラリーマン)
いつも有意義な学びの機会をありがとうございます。最近の自分の課題が、チャンスが現れたときに、すぐに掴めるためにはどうすればいいかということを考えていました。今日のセミナーからもヒントをたくさんいただきましたので、すぐに実践に適応したいと思います。

同じ情報を仕入れたとしても、それを扱う人の考え方や目的などによって、活用が全く変わるので、お金職人とのしての立ち振る舞いを基準にして、どのように情報を扱っていくのかをこれからも身につけたいと思います。この環境で学ぶ考え方を基準にして、日々の思考や、行動をしっかりと固めていきます。

T.S.さん(50代会社経営)
総務省が発表している人口動向に関して、下がり方の角度が急すぎてびっくりですね。総務省が発表しているので、日本の人口は、9515万人、3770万人と向かうんですね。子供を作らなくなったり、移民の受け入れもしていかないということなんですかね。73.3億人になったら人口削減に向かわせる。

2020年、新型コロナウィルス、豪雨、竜巻、地震といろいな災害、被害が世界で起こっています。そうした中、オンラインでいろんなことを構築するしか生き残っていけないことがよく分かりました。本日も有難うございました。

T.Y.さん(30代サラリーマン)
地下ソサエティは赤の領域の視点、考え方を手に入れるため。年収1000万円になり、選択肢を増やし、幸せを手に入れる。達成すればOK。これが目的基準。

目的、目標、方針があると赤の領域には行ける。ないと青い領域の住人。方針はじぶんで考えても正しいか分からない。自分で考えたものではないというのがポイント。継承に目を向けると電波が繋がる。

S.Y.さん(50代会社経営)
今日も孔明さんの絶妙なお話しの進め方が勉強になりました。お金職人として、総務省データやSDGsなどを読み込みwithコロナを意識し、着地点を明確にする作業を着実に進めていきます。自分自身の信念について再度意識して動いて行きます。

H.M.さん(60代会社経営)
方針が大事だと言う意味が少し分かった。ケイタ式で早く外注を使えるレベルになりたい。

K.K.さん(50代会社経営)
基本的なことを繰り返す重要さ。長期的視点に基づいて取り組むこと。

N.H.さん(50代サラリーマン+経営者)
年収ゾーン毎の常識というのは、新しい言葉ですね。とても分かりやすかったです。マスコミのフィルターがかかっていない情報というのは、ここでしか得ることができないし、本当にありがたい事だと思います。

学んだ、理解しただけではダメで、体がその通り動くレベルになるまで繰り返す重要性を再認識しました。部活の練習のように反復練習するという言葉が心に響きました。インターネットの世界で3ヶ月で3年分の進化を遂げたという事実には衝撃的ですね。

今進めているネット物販をさらに加速しなければ、時代の流れに乗り遅れてしまうという危機感が増しました。これから全力で冬に向けての準備をしようと思います。

自分が勤務している会社は、政府が7割在宅勤務を要請しているにも関わらず、在宅勤務を推奨していないので、自分の副業でネット完結できる体制を急ピッチで整えていきたいと思います。

2番底はまだまだ来ない。今はお金を集める時だという事なので、私もお金を集める行動を来週取ります。この教えに則っているので、このまま進めていきたいと思います。今まで取引がない銀行にも行けるという事なので本当にチャンスですね。

国から3000万、県から3000万、市から3000万という言葉を肝に銘じたいと思います!銀行融資の意味は有事の「兵站」、「戦術」だけあっても「兵站」がなければ戦えないという言葉が改めて勉強になりました。

赤い領域に行くには、目的・目標・方針が必要だという事を再認識しました。これは分かっているようで分かっていなかったような気がします。特に方針の重要性がよく分かりました。これを応用して物販ビジネスで外注する仕組みを作っていきたいと改めて決意しました。

大富豪ファーザーの「ログポース」は偉大ですね。それを学ばせていただける事に感謝します。また、メンバー同士の情報交換とチームプレーのありがたさに気付かされました。これを当たり前だと思ってはいけないと自分を戒めたいと思います。

今時点でヒロさんが孔明さんに教えたい事の2割しか教えていないという話がありましたがビックリしました。という事はあと8割も教わる事が残っているんですね。全て教わったらどうなるのでしょうか?とても楽しみです。

ファーザーのおっしゃる「ファミリーオフィス」の概念が全然わかりません。これから回を重ねる度に理解を深めていきたいと思います。と思っていたら「ファミリーオフィス」は今月の成功OSセミナーのタイトルにありましたので、そこでしっかりと学びたいと思います。

全体を通して、今の自分では全然ダメだという事がよく分かりましたので、これからも地道に精進していきたいと思います。

S.Y.さん(30代会社経営)

  • 日本は既存の就業形態から7割在宅ワークに変更したい
    ⇒外に出なくても仕事が回る体制の構築・強化を進める必要性
  • 銀行融資・・・有事の兵站(会社の延命時間が伸びる)
  • 融資を受けてもお金が無い・・・世の中の大多数の会社
    ⇒目指す方向性は融資を受けつつ、会社にお金がたくさん残っている状況(実質無借金経営)
  • 方針・・・個人プレーからチームプレーに(外注・家族・社員など)
    横の繋がりも必要となってくる=コミュニケーション能力
    どの様に継承するか?何を継承するか?
    ⇒この部分の設計図がしっかり出来ていないと次世代に上手く引き継げない、今まで積み上げた物が崩れてしまう。

I.K.さん(30代会社経営)
自分は海外に不動産を保有しており、半年前まではビジネス等で海外によく行っていました。しかし、コロナの影響で、次いつ海外に行けるのかわからない状況になってきました。海外によく言っていた時は成功=幸せを海外で生活したり、旅行したりすることを軸に考えていましたが、改めて考え直さなければならないことがよくわかりました。

成功=幸せについて考え直した後にそれを達成するために何が必要かを考えてビジネスや投資や融資獲得のための活動につなげていこうと思いました。

M.T.さん(40代会社経営)
継承の視点を持つという所が鍵ですね。

M.K.さん(50代サラリーマン)
「継承」を考えると「電波」が繋がる。今日はこの部分が一番残りました。また「シアワセ=欲しいものを手に入れる」の真剣度を、もう一度考え直さなければいけないと感じました。本当に欲しければ、真剣さが違うはずですもんね。

I.T.さん(50代サラリーマン)
目的、目標、方針を定める必要性を改めて認識しました。方針までを定めなければ。

Y.T.さん(40代サラリーマン)
何が幸せか?何を成功とするか?は人それぞれだが、継承すべきものは同じ。それが「成功OS(考え方)」である。子供、孫に継承するために「健康」「無敗」のために日々精進したい!

Y.H.さん(20代サラリーマン)
現状日本でコロナ感染者が増えているがまだ第2波が来ていないということなので、現時点で第2波だと思って動くべきではないこと。(動くとしても第2波の前段階として動く)

T.Y.さん(40代主婦)
ものごとがすべて多面的であることの再確認ができ、まだ見えていない面を学んでみたいと思いました。

S.M.さん(50代会社経営)
成功するにはOSが重要であることが理解できました。これまで、目先の忙しさに追われたり、体調を崩したりして、成功OSに向き合って学ぶことができていませんでした。今思えば、単に避けていただけかもしれません。

新型コロナで本業がほとんど停止状態になりました。自分を変える大きなきっかけにしたいと思います。

S.M.さん(60代会社経営)
SDGsをあらためて読み込みたいと思います(ミニオンズも)

W.K.さん(50代会社経営)
方針発表会については、孔明さんの仰る通り、同じ内容についても、必ず違った観点からのお話が含まれていて、毎月気づきがあります。目的・目標・方針については、毎回お聞きする部分ではありますが、「目的・目標は持つことが出来ても、方針を使いこなすことは難しい」というお話は、まさにその通りだと感じました。

現在の自分の状況も、家族で一つの方向に向かって活動しているものの、方針の部分では、まだまだ弱さがあると思います。この部分については、自分がしっかりと方針を示しつつ、方向性にぶれがないかをチェックしていかないといけない部分になってきます。

自分へのOSの浸透度が、ダイレクトに影響する部分として、責任の重さを再認識しました。地下メンバーとして、具体的な活動に取り組むようになって、約2年。まだまだ、自分自身、不完全なOSの状態ではありますが、自分でも走り続けながら、子供への継承も含めた活動を続けていきます。

『“方針”を使いこなせるかどうかが、修羅の領域へのカギになる』ということを、常に意識して、活動を続けていきます。本日も、どうもありがとうございました!

I.M.さん(40代無職)
今回学べたのは、政府が会社法人の7割を在宅ワークにしたい。むしろ在宅ワークをしない会社法人は潰される可能性が高いという点でした。

S.M.さん(30代会社経営)
初めて方針発表会に参加しました。何を話すんだろうと思っていましたが想像よりずっと濃い内容でした。個人的には方針の話だけでも得るものがありました。

最近、自分で時間切り売り型の労働をするのは辞めて仕事を取ったら人に任せるという方針になっています。こうなると外注先と自分の向かいたい方向との方針が合っているのかどうかが非常に大事になると思いますので、今月見直してみたいと思います。

その他、暴落、10年~30年後、総務省、SDGSなど今後の世界の方向性と自分の行く先を考えていく指標になったと思います。

N.K.さん(50代主婦)
セミナーに数回参加させて頂きましたが、もう実践しかないと思いました。シルバーで始めたらいいのか?まずは物販のケイタ式などで始めたらいいのか?そんな相談からですがさせてもらいたいです。

M.K.さん(30代会社経営)
今日もありがとうございました。今日も沢山の気づきを得ました。
私はOneteamでも参加させていただいている中で、さらに『目的』や『目標』が明確に見えてきて、取り組むべきことが増えている状態です。その中で私たち夫婦だけで抱え込もうとしすぎて、恥ずかしいことですが労働が増え疲労困憊な毎日になっていました。

今回のセミナーで私たち夫婦は『方針』について真剣に考えて取り組むことが足りなかったのだとクリティカルに理解しました。改めて夫婦でバランスシートを活用し、何歳でどのような生活をしているかをしっかりと共有していきたいです。

まずは自分自身だけでできる目的とそれを達成させるために必要な目標(時間軸と難易度から逆算された)を立て、コツコツ淡々と取り組むことで確実に達成し背中で実績を作ったうえで『方針』をしっかりと固めてチームと共有して1人では達成できない目的と目標を確実に達成させていきたいと思います。

その全体の流れを子どもたちにも継承させていきたいです。それが私たち夫婦が地下で学ばせて頂いている目的です。

『言うは優し行うは難し』日々の実践あるのみですね。亀さんのようにしっかりと少しずつでも確実に歩みを進めていこうと思います。

F.S.さん(30代サラリーマン)
本日もありがとうございました。本日は「継承する」ことを意識(目的・目標に)して逆算的に生きる重要性を強く感じることができたセミナーでした。

■本日の学んだこと・意気込み

 

  • これまでの考え方の基準が「ピラミッドの何色か」を冷静に考えれば、その延長線上で目的や目標、方針を決めてしまうことの危うさ。思考の結果を常に疑ってかかる姿勢を持つ。
  • 「情報」に依存するのではなく「考え方」に依存する。
    情報は常に変わってしまう(アプリに近い)。情報をどう料理するかは「考え方」によって大きく異なる。
  • 「目的」「目標」の力を使えても、「方針」を使いこなせないと赤色の領域には到達できない。
  • 「方針」は、判断する際の基準を明確にすることが重要。「じゃあ、自分の判断軸は?常に明確?」まずは紙に書き出す。
  • 適宜、ライフスタイルバランスシートを更新する(何歳でどんな生活を送っているか?)。目的・目標が曖昧なままだと、どこかで破綻する。
  • 他者(家族、社員、仲間、弟子など)に対して「何ができるのか」「何をするのか」を意識しないと昭和の経営者のごとく見えない部分が多いまま、一人で突き進んでしまう危険性がある。目的や目標に「他者」軸を入れる。
  • 日々、「将来のリアリティを深める・進化させる」ことの重要性。それ(イメージ・目的・目標の明確化)をやり続ける。話す言葉までイメージして。
  • 時間をかけて学ぶ意識。何事もすぐにはできないを肝に銘じる。焦らない、でも着実に一歩ずつ。
  • 再現性を意識。自分以外の他の誰でも出来るイメージがあるか、を判断する際に必ず考える。

M.K.さん(40代サラリーマン)
「継承」。今回のお話では、継承が一番響きました。今までは「僕の子供だから将来もあまり期待できないだろうなぁ」と思っていて、日々も基本的には、変なことさえしなければ、好きなようにさせていました。でもそれでは、子供達に良くないのも当然ですし、同時に、継承を意識しない僕自身もまったく成長しないのだと言う思いに至りました。

今後、僕はしっかりと成功OSを学びつつ、同時に常に継承を意識して、時には自分の背中をを見せ、時には言語化した言葉や文字で語り、自分の娘をしっかりそだて、時代を築くお婿さんを連れてきて貰えるように、めっさがんばります!

I.K.さん(40代サラリーマン)
企業としてSDG’sに則った経営方針を掲げることで国からも社員のロイヤリティ向上、顧客に対しての差別化としても役に立ちそうだと感じた。お金も情報も受け手を選ぶ。同じ情報をもらっても受ける側によって全く変わってしまう。

A.T.さん(50代サラリーマン)
もっと若いうちにこの内容を聞いておけば良かったと強く思っています。しかし、後悔しても何もならないので、未来を向かって進んでいく覚悟です。次のステップに進もうとしても、体力がついて来す悶々としていますが、この状況を抜け出そうしているところです。繰り返し孔明さんの発信する情報を聴きながら早くこの状況から抜け出したいと思います。

O.I.さん(50代無職)
「継承」という言葉の重みを感じました。ケイタ式2期に参加しています。「ケイタ式を通して、普遍的な成功シンドロームOSを学んでいくんだという意識を持ってほしい」と伺ったことがとても貴重です。

以上。

僕たちの人生は、一見複雑なようで至ってシンプルだ。

「修羅」基準・根拠で考え行動するのか?「台形」基準・根拠で考え行動するのか?ある意味なるようにしかならない。各々が自分の意思で選択した通りの、人生を歩み続けることになる。

さて、あなたはどちらの基準と根拠を採用して、これから先のミライの物語を創っていくのだろうか?

「コロナ渦」における「最悪のケース」の想定と準備